60年代~70年代初頭のスーパースターと言えば、ビートルズ。私も(すでに、彼らは解散した後だったが)レコードを買い集め、主要なアルバムはほとんど持っていた。やはり、好きなのはLet It Be,Abbey Road,White Albumあたりだろうか。また、通称 赤盤/青盤 (前期/後期)と呼ばれたベストアルバムは有名である。
66年には日本講演も行われたが、来日時のJALの半被姿の写真は有名。日本武道館での講演時間は約35分で、10曲を演奏。(彼らの初期の頃の曲は、ほとんど3分以下なので) ステージに登場した後、自らギターのコードをアンプに挿して、ピョ ピョ~ンとチューニングをしてから演奏がスタートしたのが、昔っぽくておもしろい。海賊盤で、日本公演のライブアルバムも買った。
また、当時はコンサートと言えば、前座の演奏というのが定番であったのだが、この時の前座を務めたグループの1つがザ・ドリフターズであったのも興味深い。(彼らはコントグループとして有名だが、ミュージシャンでもある。)
0コメント